蓮見七月の部屋から考察

部屋から考える社会・世間

ニートのてきとうエッセイ『大縄跳び』

連帯。

結び連ねること。

 

連帯責任。

連帯で負担する責任。

 

広辞苑を引くとそうある。

つまり、結び連ねて負担する責任となる。

 

小学校の時から大嫌いな言葉だった。

正しいことをした人間が悪いことをした人間と共に裁かれる。

 

昔、先生があいさつをした。

体育の授業だ。

 

返事が小さかったらしい。

「もう一度」

 

先生はそう言ったが、確かにあいさつをしていた人間もいた。

なぜしっかりやろうとした人が責任を負担するのか。

 

理不尽である。

 

北朝鮮も似たようなことをしている。

密告された人物に加えて家族もつれていかれるそうだ。

 

まさに連帯責任。

 

キム一族と先生。

独裁者二人が好きだというのだから、統治に最も向いた考え方なのだ。

 

誰がどれくらい悪いことをしたのか、いや、悪いことをしたかどうかさえどうでもいい。

 

恐怖による統治が完成すればそれでいい。

 

これが大縄跳びと同じなんだ。

 

集団で取り組み、飛べた飛べなかったを競う。

 

飛んだ人を称えるのではない。飛べなかった人を生徒同士で探し出すのだ。

たとえ100回飛べても、101回目で失敗したやつを探し出すのだ。

 

そんなことをしても記録に変化はない。

 

統治者たる先生は座っているだけ。

 

誰がミスをしたのか。誰がミスをした人間を探しているのか。それは正しい事なのか。

 

それにさえ気が付かない。気が付いてもわざと忘れる。

 

人と人が監視し合う社会。

カメラのない相互監視社会。

 

大縄跳びをやらされて育ったんだ。

そういう社会になるに決まってる。

 

北朝鮮のキム一族だってきっと大縄跳びで育ったはずだ。

ヒットラーもそうかもしれないし、スターリンもきっとやらされて育ったはずだ。

 

そういう訳で、大繩、先生、独裁、つまりは連帯責任。

 

大嫌いだ。

本当に、支配されちゃあいけないんだ。